所有不動産の適正な資産、
価値を知っていますか?
ご所有の不動産の正しい価値を
ご存知でしょうか?
不動産の正しい資産価値の把握、
相続に対する知識を得ることで
大切な資産の承継を間違わずに行えます。
まずは正しい資産価値の把握をして
相続を戦略的に行い、
負の財産の承継をなるべく防ぎましょう!
資産価値を判断するうえで重要な要素です。
なるべく早く解消する必要がございます。
※上記はあくまでも一部事例をあげております。資産価値の評価には様々な観点で評価する必要がございます。
- 修繕費用が高額になり、借入をしないといけなくなった
- 希望する建物が建てられない土地を相続してしまった
- 想定以上に相続税が高額になってしまった
- 一般的に市場では売ることが難しい不動産だった
資産価値分析の流れ
ROA 診断分析で
財産の現状把握を明確化
-
1どのような財産(不動産)を
持っているのか? -
2物件ごとにどれほどの
価値があるのか? -
3資産内容に改善できる点
はないか? -
4想定の運用方法に
リスクがないか?
ROA 分析で保有財産の見える化を行い、❶~❹ を1つずつ正しく把握します。
ポジショニング分析で
今後どのように運用していくかを明確化
- 1現状のままで十分に収益を生んでいるものなのか?
- 2十分に不動産の強みを活かせていないので、早急に改善が必要なものなのか?
- 3売却した方が良い不動産なのか?
ポジショニング分析では主に、現状の市場価値・使用価値を明確にします。
1保有すべき不動産2身内に売却・移転すべき不動産
3市場へ売りに出すべき不動産4戦略的に保有すべき不動産
の4つに振分けを行い評価します。